あなたがルームフレグランスを選ぶとき、大切にしていることは何ですか?
アロマキャンドル、電気式のアロマデフューザー、お香、アロマストーン、ポプリ、 ルームスプレー。
様々なルームフレグランスがありますが、なかでも火も電気も使わず手軽に楽しめるのがリードディフューザー。 素敵なボトルにリード数本。いつものお部屋がホテルのような空間に、オシャレに演出できます。おうち時間をより快適に自分らしく演出する香りグッズとして、大人気のアイテムです。
リードディフューザーとは、通常ガラス瓶に入った芳香液(フレグランスオイルやアロマオイルに溶剤を入れて蒸発させやすくしたもの)に、 籐(ラタン)や葦(あし)など木製のリードスティックを刺し、毛細管現象を利用し 吸い上げさせ、空間に香りを拡散させるルームフレグランスです。
リードディフューザーの楽しみ方
リードディフューザーを効果的に楽しむために大事なことを紹介していきます。
○香りの選択
・自分らしい好みの香りを探す。
・その空間のテーマに沿った香りを選ぶ。
例えば、ベッドルームには落ち着いた安眠できるような香りを。玄関には、明るい元気が出るような香りを。リビングにはほっとリラックスできる香り、などシーンにより香りを選ぶ。
・室内にも四季を感じられるように、季節ごとに香りを変える。
○設置場所の工夫
・部屋の広さや、天井の高さがディフューザーのサイズと合っているか。
・エアコン、扇風機、空気清浄機の近くなど、空気の出入りが多い場所は避ける。
・置く高さとしては、あまり下の方でなく、目線より下から腰高辺りが適切です。
小さいお子様や動物がいる場合は、触れることのできない場所に置きましょう。
○定期的な管理
・スティックとオイルの状態をたまに確認しましょう。
まずは少なめのリードから始めて、香りの拡散が少ないようでしたら、増やしてみましょう。香りの強さを調節できるのもリードスティックの良い点ですね。
・リードスティックにホコリがついていたら、アルコールティッシュで拭ってください。
・吸い上げが悪いと思ったら、リードを新しいものに変えてみましょう。
逆さにする、という案もありますが、目詰まりしますのであまりお勧めしません。リードは消耗品です。別の香りとも、使い回しはできません。
リードディフューザーのお悩み解決法
○香りが弱い場合
お部屋の広さとリードディフューザーの大きさはあっていますか?
芳香液の量がまだたくさんあるようでしたら、リードの本数を増やしてみましょう。また、風通しの良い場所、エアコンや空気清浄機のすぐ近くでは香りが拡散されて過ぎてニオイが弱いと感じることも。置き場所を変えてみるなど工夫してみてください。
○香りが強い場合
お部屋の広さとリードディフューザーの大きさはあっていますか?
リードの本数を減らして調整してみましょう。置く場所を変えて、様子を見ることも有効です。
○減りが早い場合
お部屋の広さとリードディフューザーの大きさはあっていますか?
リードの本数を減らしてみましょう。 また、風通しの良い場所、エアコンや空気清浄機のすぐ近くでは 香りが拡散されて過ぎてすぐに蒸発してしまいます。置き場所を変えてみるなど工夫してみてください。
○芳香液が減らない場合
リードが詰まっている可能性があるので、新しいリードと交換してみましょう。
芳香液にはリードで吸い上げきれない香料成分や溶剤もあるので、空にならない場合もあます。
○使い終わったら?
古いリードは捨てましょう。一度使ったリードは再利用できません。
ガラスボトルに残った芳香液は直接流したりせず、 ビニールに新聞紙などを入れ、吸わせるように捨てましょう。
その後、空になったボトルはニオイが残らないように アルコールや中性洗剤で洗えば、また再利用できます。
紙製のディフューザーについて
リードスティックには木製ではなく、紙製のものがあるのはご存知でしょうか?
「和の香」リードディフューザーのリードは日本製の厚紙を型抜きし、花・森・雪をモチーフとしたオリジナルデザインとなっています。
紙製のリードは、アロマオイルが染み込んでいくと真っ白から、アロマオイルの成分により徐々に色がついていきます。これは、「和の香」のアロマオイルにブレンドされているオークモスの香料の特性によるものです。 オークモスは、香水などには欠かせない原料で、歴史に残る数々の名香に使用された香料です。
その名の通りオーク(樫)の枝につく苔から抽出している高価な香料になります。草木が長年かけて堆積したような深みのある香りは、 ブレンドする事で魅惑的な香りになります。
オークモスの精油は、薄い琥珀色ですので、アロマオイルが染み込んでいくにあたって、 紙から木のような風合いになっていきます。
デザイン性と拡散性に優れた和の香リードスティック。
ぜひ、和の香の世界観と共にお楽しみください。
和の香はこちらから↓